2005年
2004年
04.11.27
沖縄の歌と踊り「山里勇吉in金沢」
オカリナではありませんが、土の音交流会に参加・応援してくださった三線の会の
西嶋利明さんも熱演しました。同じ民族系アコースティック音楽のコラボレーションも楽しいですね。





04年11月13日(土)1330〜1400羽咋病院(羽咋市)にて
やすらぎコンサート
職員の方がプログラムを作成し曲に合わせて作って下さったスライド画像を映しながら、
後半は土の音の伴奏でみなさんの元気な合唱も交えあたたかいひと時をすごすことができました。
写真クリックで詳しく見れます



04年10月22日(金)1200すぎ〜富山県民会館にて
健康と長寿の祭典
写真クリックでオカリナクラブ紹介

オカリ-ナ合奏:とやま土笛の会

元気とアイデアと楽しさ一杯の富山のお祭りの一場面を担当。最後は会場全員で大合唱でした。


2004年10月9日(土)1930〜 海産物館”しら井”(七尾市)にて
十五夜コンサート・お話・交流会
なんと、外は雲でも「しら井」は月夜(すごいアイディアだね)
演奏途中にいつのまにか数十人になり、2部は手作り山海の幸が山盛り
能登民俗音楽の会・田中先生の音頭で♪ななおまだら”が出るとまるでお祭り。
能登はやさしや笛の音(ね)までも!
   


 04年10月1日(金)1330〜 桜ヶ丘病院(金沢市観法寺町)でなごやかな音楽会がありました。
竹内正士先生がピアノで伴奏されたりオカリナで合奏も、そしてフルートとオカリナの合奏
をはさんだりみんなで合唱したりと、楽しい時間があっという間に過ぎました。
12月3日は院内の方々のトーンチャイムコンサートです。
クリスマスコンサートも考えているそうですよ。




04年9月23日(木・祝)1300〜 金沢市文化ホールで
金沢市民音楽祭

オカリナの曲目は、アルプスのチロル、馬子唄、もみじ、ブラームスの子守唄、シューベルトのアベマリア
改田陽子さん伴奏のピアノの音が心地よく響き、みんなのあたたかさに包まれた会場でした。



9月19日(日)1000〜1500 福祉の集いふれあいコンサート
 会場:金沢市松ヶ枝福祉館、松ヶ枝緑地公園

 
福祉関係者が集う大きなイベントの日、会場一杯にマイク機器を通して、
山とは異なるオカリナの音が広がりました。


 04.9.18 白山・中宮温泉秋の音、ネイチャーコンサート
写真クリックで大きく見れます

風、木の葉、川、虫の音とのアンサンブルが心地よかった。
谷の向こうにいた猿もちかずいてきて後方の席で聴いているのを見て皆たまげました。
♪”しょいしょいぶし”や”炭焼きくどき”など伝承作業唄を披露してくださる地元の外さんと西山さん。
全員で「ヨッサ・サーヨ・エーホホイ!」と掛け声を合わせる。山の作業など生活が感じられました。
5名の女性オカリナ合奏協力でブナの森に土の音がそっと染み入り、合唱の声がやわらかくこだましたり、、
貸し出しのオカリナで、即席の”アンサンブルナチュラリスト”15名が♪”虫の声”を楽しく合奏しました。
 

 


標高2300メートル
’04年・立山天狗平山荘オカリーナコンサート
8月21日(土)1900より、本年も磯野さんの名司会でOpen。
富山でオカリナを練習している仲間も大勢参加して大合奏・合唱となりました。
「山小屋のランプの下の土の音に
合わせる声のあたたかさ」
山荘は満室、室堂の立山自然保護センターからも職員やナチュラリストがかけつけました。
先代のおやじさん佐伯守氏のころから定評あるすばらしい食事のあとの心の交流です。
来夏もまた天狗平で元気な顔を合わせよう。
写真クリックで天狗平へ
 


浜松市にて「オカリナの夕べ」
04/7/26オカリナ演奏グループ「奏」の主催であたたかい演奏交流会が行われました。
かたつむり、ポコアポコ、鳩ぽっぽ、子トトロ、ウルトラOB、などの
グループや個人の参加でとても盛り上がりました。
全人的歯科医療で多くの方の信頼を受ける静岡県磐田郡竜洋町の
「田村歯科医院」の先生方も駆けつけてくださって、食事会も話がつきませんでした。
お世話くださった方々本当にありがとうございました。




福祉喫茶「友愛」7周年・ミニふれあいコンサート
04年7月22日(木)1230から20分ほど金沢市役所2階市民ホールで開かれ、
親子連れなど昼休みの市民のみなさんが熱心に耳を傾けて下さいました。
友愛の店員のみなさん、いつも安らぎの喫茶空間をありがとう。これからもよろしく。




彗星観察とオカリナコンサートの夕べ
 04年5月8日(土)19:00〜21:30
 
(昼はこんなに眺望のよいところ)(観察会の後・スタッフたち)
   中能登・鹿島郡鹿西町の雨の宮1号古墳で
「かがのと土笛の会」会員によるコンサートが行われ、
同時に彗星観察会(ニート彗星)を試みました。
    地元の方を中心に中島町などからも考古学研究会の方々が参加、
土の音のメロディーがつづる悠久の時の流れを皆の心に映しました。


04・4・10神々の故郷に土の音
全国で最も多く弥生時代の土笛が出土している島根県にあり、出雲市に隣接する
斐川町のオランダ風フラワーガーデンで、即興ミニコンサート。

皆で”ふるさと”を合唱し、歴史と自然を大切にしている町の明るい未来を願いました。
  


04/3/27「災害救援ボランティア・避難生活体験会」
非常食の料理・試食や救急法、ゲームやオカリナ演奏による交流活性の試み
ダンボールによる即席寝具作成などが行われました。
スタッフのみなさんごくろうさまでした。

  
翌朝5時47分、9年前の阪神・淡路大震災被災者を偲んで黙祷。
  


 西岸小学校にてオカリーナを聴く会 
2004年(平成16年)1月8日
主題 海と星の贈り物

 
小さな帆船の航海での出来事や太平洋の小さな島の民謡、星など自然を歌った曲などを
お話とともに。来年度は統合されるため3月で閉校となりますが、3学期の初めの日に先生や
PTAの方々が企画してくださいました。トンガの踊りはとても楽しそうでしたね。
メールアドレス(*に直して利用) 
greennote*rainbow.plala.or.jp 
   2003年  土の音